皆さんは電動歯ブラシって使ったことがありますか?
僕は今まで2種類使ったことがあります。
一台目は超音波歯ブラシ。2台目は音波歯ブラシでした。
2つの違いは超音波を出すか、音波振動で汚れを除去するか、の違いです。
同じようですが、実際は全然違うもので、超音波は磨く際に自分でブラシを当てなくては
いけないのに対して、音波歯ブラシでは歯にブラシを当てているだけでよく、逆にあまり動かしては
いけないというものでした。
見た目はあまり変わらないので、使い方を誤っている人も多いのではないかなと思っていましたが、
実際はどうなのでしょうか?
使った感想は両方ともそこそこ使えるなというもので、しばらく使っていたのですが、
替えブラシを買うのがめんどくさい。(その辺で売ってなかったため)
そして意外といい値段がする、というのでいつしか使わなくなってしまいました。
正直しっかりと磨けていれば手で磨くのでも十分だと思います。
逆に電動をお使いの人でも素晴らしく磨けているかというとそうでもないことも多いです。
やはり基本は一緒でしっかりと磨くべきところにブラシを当てるということです。
そんなところで今日はメーカーの人に来てもらって使い方などをレクチャーしてもらいました。
今回の物はまた違うもので回転運動で汚れを除去するものです。
原理は歯科で汚れ落としをするものと一緒の動きです。
だいぶ昔からある方法なのですが、今回説明を聞いてびっくりしました。
ただ一方向に回転しているのではなく、正逆転方向に60度ぐらいづつ反転を繰り返した動きになっているのです。
どうやら上下にも動いているらしいのですがその動きの複雑さにビックリしてしまいました。
とはいえ僕の昔のイメージでは歯にダメージを与えやすいのでは?(実際歯科のクリーニングを毎日行うと歯が削れます)
とか歯茎に傷がつきやすいのでは?というのが根強く残っていますので、
そんなに信用はしていません。そこでお試し用で自分とスタッフで使ってみることにしました。
しばらく使って様子を見たいと思います。結果は後日。