今日は朝早く来て、雪かきをしました。
昨日が休みだったので、一日あれば、ほとんど溶けて無くなっているだろうと高をくくっていたのですが、
着いてみたら一面の銀世界がそのまま残っていました。
歩道は、踏み固められて氷のようになっており、歩行者の人たちが歩きづらそうにしていました。
他のところは、おそらく昨日、通りに面したお店が除去していたのでしょう、うちの前だけきれいに残っていました。
歩行者の方には大変ご迷惑をおかけしました。
さて、これらの問題をクリアーするため、まずは駐車場の雪かきから始めました。いつもは広々して自慢の駐車スペースですが、
今日ばかりは恨めしいばかりです。4台分あるうち、2台分を終えたところで、ギブアップしました。
続いて、医院の玄関に続くスロープの除雪です。せっかくのバリアフリーですから、ここで足を滑らせるようなことがあったら、
作った意味がありません。雪ノ下に隠れている氷を注意深く取りました。
そして次に問題の歩道です。ここは雪かきというより氷かきといった方が正しいような状態です。スコップを足で蹴飛ばして、
氷を割りながら道を作っていきます。途中ものすごく厚い氷の層があったり、なかなか大変でしたが、とりあえず、人が通れるスペースと、車が
車道から駐車スペースに安全に入れるように道を作りました。ここまででもうやめたかったのですが、最後にひと頑張りして駐輪場の雪をどかしました。
終わると汗だくで、中に着ていた服がびしょびしょになってしまったためとりあえず洗濯しました。乾かなかったらどうしようかなと思っていたのですが、
帰るころには乾いていたので、一安心です。裸で帰らなくてもよくなりました。
今日はこれで終わりならとてもよかったのですが、もちろん診療がすぐに始まります。腕や足のダメージはさほど感じませんでしたが、
不自然な格好をキープしたりすると、腰に痛みが出てしまい弱りました。でも、治療に影響が出ず、何よりだったと思っています。
今回これほどまでの雪が降るとは想定外でしたが、果たしてこれ1回で済むのでしょうか?2月ぐらいにもう一度あるような気がしてなりません。
できたらこれっきりにしてもらいたいですね。お願いします。