実は開院当初から気になっているお店があるんです。
おそらくはラーメン屋さんです。
でも確信がもてません。
なぜならそのお店、看板が出ていないんです。
お昼時、カウンターに人が座っているので、営業しているのは分かっています。
しかもそのお店、結構混んでいるんです。この前の土曜日には外で待っている人までいました。
きっとおいしいお店なのだろうと思いますので、ぜひ行ってみたいのですが、
何せ看板が無く、よそ者としてはものすごく入りずらいのです。
入ろうとして、店の親父さんに『じろっ』と睨まれたりしたら、どうすればいいんですか?
そして、何を頼んでいいかもわからないのも困ります。変なものを頼んで、まずかったりするのも嫌ですしね。
しかも、意外とご近所さんなのも行きづらい理由の一つです。ラーメン次郎みたいに特別なしきたりがあって、
それに戸惑うと白い目で見られる。そして、『あそこの歯医者か』なんてばれたら『ちょっと大丈夫?』
なんてことにならないでしょうか?
たぶんそんなことはなくって、普通のお店なんだとは思いますが、なかなか入るタイミングを逃している感じです。
近いうちに行ってみて、謎を解き明かしていくつもりです。
もしかしたらへこんでいるかもしれません。そんな時はそっとしておいてください。