僕は自分の職業を誰かに伝えるときには『歯医者です』ということが多いです。
本当なら『歯科医師です』といった方が正しいような気もするのですが、そうしてしまいます。
僕の何となくのイメージでしかないのですが、歯科医師というと、硬く、冷たい印象を持ってしまいます。
もちろん、きっちりした仕事ができるイメージもあって、いい面もあるのですが、僕の思うイメージとは
少し離れた感じがします。
知らない人が『歯医者さん』と言っているのを見るとなんとなく暖かなイメージ、信頼されている感じがして好きなのです。
子供を叱るときに『言うこと聞かないと歯医者に連れて行くよ』なんて使われるのはネガティブなイメージに思われますが、
それでも身近な感じはしてきます。
僕がこの町で医院を開いたのは、地元の皆さんに信頼されるような歯医者になりたくて家族みんなで住む人が多いところを
探した結果なのです。だから例えばある患者さんの家族の人が新患でいらっしゃったりすると、うれしくなるのです。
まだまだ半年しかたっていないので真の意味で信頼される歯医者となれるのはまだ先の話でしょうが、できるだけ多くの人に
信頼される歯医者となるように頑張っていきたいと思います。
今年の診療も残すところあと一日となりました。
激動の一年となりましたが、もう少しで終わってしまいます。
来年また新たな気持ちで頑張っていけるように、あと一日、気を抜かずにいきたいと思います。