先日息子が水が苦手なのでは?と書きました。
その後もプールには通っています。すると最近変化が出てきました。
プールではアームヘルパーという腕に付ける浮き輪みたいなのを付けて入るので、
沈んだりはしないのです。しかし息子にそんなことを伝えても分かるはずがありません。
それで最初は一人で浮かせると、ひどく嫌がり、抱っこされたがりました。
とても嫌そうだったわけですが、昨日行ったときには、とりあえず足をかいて進もうとするしぐさを見せてくれました。
まあ楽しそうではなかったのですが、彼なりに何とかしようと努力する姿が見て取れました。
だんだん自由に泳げるようになると面白くなってくるのではないか?そんな風に期待しているのですが、どうですかね。
とはいえ短期間でこの変化。子供の成長は早いものです。週に一回このように見ているのですが、こんな風に頑張っている姿を見せられると、
こちらも負けられない気分になります。水嫌いは遺伝していないことを信じて、また来週も行ってきます。