シーラントはフィッシャーシーラントとも呼ばれているむし歯予防の処置の一つです。
むし歯になりやすい場所というのはある程度決まっていて、一つは奥歯のかみ合わせのところにみられる
溝の部分。そして歯と歯の間、歯と歯ぐきの境目の部分です。
シーラントはこのうちの奥歯のかみ合わせの部分の溝に、樹脂を流し込んで、埋めてしまうものです。
これによって溝に歯の汚れが貯まらなくなり、むし歯にならなくなる、という仕組みです。
歯を削らずに処置するので、痛みもなく、短時間で済みます。効果もかなり高いと思います。
行うべき時期については、やはり歯が生えてきた早い段階で行うのがいいでしょう。
というのも生え始めの歯というのは、まだしっかり完成しているわけではなく、やや柔らかい状態で出てきます。
そのため、ほかの歯と比べて、むし歯の原因菌による酸によって溶かされやすく、むし歯になりやすいのです。
ですから、乳歯であれば奥歯が生えそろう3~4歳までに、永久歯では6歳臼歯が生え始めたらなるべく早めに処置をすることを、
お勧めします。
このように効果の高いシーラントですが、もちろん万能な物ではありません。
削って詰めるものではないために、取れる危険性があるのと、先ほど書いたようにむし歯になりやすい場所のうちの
一部しか予防できないので他の部分からむし歯になることは十分考えられます。
そのため他の予防法と組み合わせて行うのがベストだと思います。
そして定期的に歯科医院へ受診して、シーラントが取れていないか、ほかの部分がむし歯になっていないか、
チェックすることが、大事なことです。
しかも予防の処置にもかかわらず、この処置には健康保険が適応されています。
興味のある方はお問い合わせください。